2012年1月19日木曜日

windows7起動速くならねーかな:疑問編

メイン機であるWin7機のスタートアップやらレジストリやらを消したらえらい起動が遅くなった。
ちょっと使えないレベルになりつつあるので対策を考える。

対策1:メモリを増やす。
現行のメモリ容量2G。えーマジ2G?2Gが許されるのは学生までだよねー?
というわけでDDR2の2Gを増やして、4Gで動かしてみる。

対策2:なんか起動しているプロセスが異常に少ない。
正常に起動してねーんじゃねーのという疑問。
プレーンインストールのWin7の起動プロセスと現行環境の起動プロセスを比較
起動してない場合何故起動しないかの原因特定。

対策3:システムドライブのみSSDに換装
えーマジHDD(以下略
というわけでそもそもHDD自体が既に時代遅れである可能性。

対策4:PC毎変える
つーか今時C2Dとかリアルに無いわー

現実味があるのは上記2点位かなぁ

追記:起動時のプロセス dwm.exe,explorer.exe,avgnt.exe,atielcxx.exe,winlogon.exe,csrss.exe,taskhost.exe,avgnt.exe
いくらなんでも少なすぎる気もするなぁ。
後起動後、無線が繋がってすぐ切れた。その後自動復帰はしなかった。なんで切れたんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿