2009年9月7日月曜日

サーバー導入編

細々と続いていたこのコーナー!
Webサーバやメールサーバを作ろうと思って早半年ぐらいようやくPCゲット。
NECのLaVieL LL800R/7
Duron 800MHz / 128MB / 20GB / WinMe / DVDコンボ / USBポート ×2 / LANポート なし / 14inch

・・・LANポート無いの?

ちなみにCent OS 5をインストしようと思ったらメモリ足りないって言われてText instになった。

2009年7月27日月曜日

The Grimoire of Marisa

ゲッツ。ポストカードはエーリンと姫様ともこたんだった。

これは、地霊殿までの(緋壮天、翠夢想も含む)スペルカードをマリサの視点で解説しているもの。
ぶっちゃけただのファンブックなんだけどね。地味にそのスペルカードの意味なんかも解説してるので、わざわざwiki何ぞを見るのがめんどい僕にとっては若干うれしい。

で一番の目当ては神主の新曲なわけですが、今回は2曲「魔法使い達の憂鬱」「スプートニク幻夜」です。
ちなみにスプートニクと言うのは旧ソ連が計画して打ち上げた人工衛星の計画だそうです。(参考スプートニク計画)
何で、イメージ的に東方儚月抄、永夜抄かなぁ?

2009年7月15日水曜日

debugger on Eclipse

環境はvine 4.2です。
そういえばIDEを使用しているのにデバッガ使ってなかったやということに今さら思い当たりまして、導入してみました。
gdbのインストールはvineの場合apt-getから取れるやということで

apt-get install gdb

で完了。これで普通にeclipseでdebuggerを利用できる。あまりにも簡単だったので、感動ついでに記事にしてみました。

2009年7月8日水曜日

vineで日本語入力が出来ない。

Failed to receive messages at scim_bridge_client_read_and_dispatch ()
というエラーが出て日本語というか漢字入力が出来ないようになりました。
Anthyのエラーだそうで

mv ~/.anthy/last_record2_default ~/.anthy/last_record2_default.BAK

でlinuxが読みにいかせないようにすればいいらしいです。

参考文献
気が付けば研究室にいるぞのさんのブログ

2009年7月5日日曜日

エヴァンゲリオン 破 感想 ネタバレあり

今日、エヴァ劇場版を見に行きました。いやぁ怖いですね。要りもしないのに1500円でこんなの買っちゃいました。(ポップコーンの方です。)
レジの人に「カップにジュースは入れますか?」って聞かれてしまいました。なかなかお客様のことを考えた神対応ではないかと思います。それとも以前に問題になったのか非常に気になるところではありますが・・・
まぁ、中にはこんなことやる人もいるので、世の中はわかりませんね。

ちなみ僕は捨てました。


こっから微妙なねたばれが入ってくるので続きからで

正直な所、面白かったです。序の予告時に「おいおい、複線そんなに張って終わるのかよ」とか思った物ですが、これ単体でも映像、演出、ストーリー、素人目でも「あぁ、今エヴァの劇場版を見ているなぁ」という気分にさせられました。

ただね、僕の私見を言わせて貰うと

熱いよこれ

序のポジトロンライフルをシンジが気力を振り絞って2射目を放つあたりからあれ?とか思ったんだけど。中盤、終盤にかけてシンジ君スーパーリア充タイムが始まって、モテまくるわ、スペック高いわ、熱血だわで、「これはこの劇場版で(エヴァを)終わらせるつもりだなぁ」とか「はじめから構想はここまであったんじゃないかな?」とか色々考えながら見てました。

で一番印象に残ったのはやはりアスカが松島で3号機のテストを行う場面でしょう。「どう見ても死亡フラグです。本当にありがとうございました。」とか「え、いやアスカ破のみで終わるの?」とか色々思考が錯綜しながらあの場面は見ていました。予告で元気な姿が見られて本当に良かったです。

後ミサトさんのLet's noteとuccの過剰プッシュは吹いた。

総評としましては、テレビ版に比べ非常にエンターティメント性が高く、最近のガイナ(グレンラガンなど)のような印象を受けました。鬱よりも燃えでした。考えさせられる部分(テレビ版との関連性など)もあるのでしょうが、むしろ万人受けする内容ではないのかなと思います。ただ、シンジ君よあれ以上熱くなるなよ。



blogger の続きを読む機能

blogger でのblog作成の大御所クリボウ氏のブログも書かれているので今更感漂っていますが、冗長な文章を短縮する時は続きを読む機能は大事ですよね。
先ほど説明した通りクリボウのBlogger入門にも詳しく書かれていますが、微妙に僕があほなので理解できませんでした。何でちょっと忘れないための備忘録代わりに続きを読む機能の実装について書きたいと思います。


まず、管理画面から
<レイアウト>
 → HTMLの編集でテンプレートを変更します。
ここではクラシックテンプレートは利用していないのでレイアウトのみを考えます。

クラシックテンプレートとは昔のテンプレートのようです、現在使われている方のほとんどはレイアウトテンプレートではないでしょうか?

<style>
<b:if cond='data:blog.pageType == "item">
span.fullpost {display:inline;}
<b:else/>
span.fullpost {display:none;}
</b:if>
</style>

スタイルをソースの上部に追加し、
<data:post.body/>の下に
<b:if cond='data:blog.pageType != "item"'&rt;<br />
<a expr:href='data:post.url'&rt;Read more!</a>
</b:if>
を挿入することで
と言う形で投稿のspanで囲まれた文字が別ページに表示されます。
<span class = "fullpost"> ここが本文 </span>

ここ見た方が手っ取り速いですよってことなんですけどね。

blogger 続きの表示(テスト)

投稿の要約です
残りの本文

2009年7月3日金曜日

覚書2

C++BuilderでOpenCVを使う

ここに詳細が乗ってた

結果は後日

覚書

全く更新しないとblogの存在を忘れそうなのでエラーについてぼちぼち書いてみる。
BCCのコンパイラでOpenCVを扱おうと思ったらエラーが出たでござる。

C:\PROGRAM FILES\OPENCV\LIB\CV.LIB' contains invalid OMF record, type 0x21 (possibly COFF)

CV.LIBはOMFファイルが含まれていませんって事らしいです。COFFでは?
ということらしい。VC用のライブラリですよと警告を出しているみたいですね。

2009年6月13日土曜日

CSS

CSS勉強しなきゃなぁ・・・

2009年6月8日月曜日

東方アレンジCD

Liz Triangle「散花」
緋想天 Original Sound Track 全人類ノ天楽録
虎の穴にて購入

05メグルオトと他の曲の落差にびっくり。ってVoが違うのか。
Ficus glomerataのために買った。後悔してない。

2009年6月7日日曜日

OpenCV 画素へのアクセス

またまたOpenCVの記事。基本的な所はWeb上で参照できるようにしたい。
と言うことで画素へのアクセスについて。

基本読み込んだ画像がどんな形式であるかが、問題になってくる。
OpenCVでは8bit,16bit,32bit,(一応)64bitに対応している。
その対応によってIPL_DEPTH_XXXとなるわけです。
8U,8S,16Uやらです。
32はRGB,8は濃淡である。で64は一応アルファレンダリング(透明度)にまで対応してくる。
16は・・・医療画像とかかな?(医療画像はたいてい2bit/pixelで表示される。)
でこのOpenCV非常に多くのアルゴリズム、お手軽に実装できる表示機能などあるが、16bitにはほとんど対応していません。と言うわけでもし16bitを対象に処理するなら、16bitから8bitに変換し、処理した後8bitから16bitに変更しなければならない。

まぁ以上は前置きなわけですが、その後の画素へのアクセスの仕方をまとめておきたいと思います。

(x,y)の画素値を取得したい場合
IplImage *image = cvLoadImage("test.png");
unsigned char b = static_cast< unsiged char> (image->imageData[(y * image->widthStep + x)
* image->nChannel]);
unsigned char g = static_cast< unsiged char>(image->imageData[(y * image->widthStep + x +)
* image->nChannel + 1]);
unsigned char r = static_cast< unsiged char> (image->imageData[(y * image->widthStep + x)
* image->nChannel + 2]);


である。jpg画像なんで基本3チャンネルRGBを対象としている。リトルエンディアン方式なんで注意

7/3修正しました。

OpenCV

基本的な読み込みのサンプルコード

#include < iostream >

#include < cv.h >
#include < highgui.h >

using namespace std;

#pragma comment(lib, "cv.lib")
#pragma comment(lib, "highgui.lib")
#pragma comment(lib,"cxcore.lib")


int main()
{
//画像の読み込み
IplImage* src = 0;
src = cvLoadImage("./test.png",CV_LOAD_IMAGE_COLOR);

if(src == 0){
cout << "read error" << endl;
}
/* ウィンドウ生成 */
cvNamedWindow("src",CV_WINDOW_AUTOSIZE);
cvShowImage("src",src);

cvWaitKey(0);
/* 終了処理 */
cvDestroyWindow("src");
cvReleaseImage(&src);
return(0);
}

WindowsではcvRelaseImageを利用するためにcxcoreをリンクする必要がある?のかな?
リンクしなかったら参照ミス出るし・・・。

2009年6月6日土曜日

OpenCV

画像処理の勉強をしようと思いまして。WindowsにOpenCVを導入することにしました。
OpenCVとはインテルが提供している画像ライブラリのことです。
OpenCV
現在 1.1preがリリースされていますが、preとか怖いので1.0の方を使ってます。
binのパスを通して、libファイルとインクルードファイルのパスを通して。はい出来上がり。
とりあえず描画やらがお手軽なので勉強代わりに使ってみましょう。

2009年5月10日日曜日

東のエデン

すごい・・・未来日記です・・・。
雰囲気というか、なんというか。

2009年5月9日土曜日

elf 新作エロゲにマルウェア

割れ厨涙目wwwってわけじゃないみたい。
正規ユーザーと一部の割れ厨が当たったよう。(改善?版はもう流れてるようです。)
調べた結果をまとめてみる。
物はelf から2009年4月23日発売 DMM からダウンロード購入可能の「河原崎家の一族2 完全版」
正規版をインストールするとsystem32に 
CryDll.dll
 Dependency.dll
 GDISpy.sys
 GDISpyB.sys
 PolicyMng.dll
 Quotation.dll
 RDUtil.dll
 TCWFooter.dll
 TptBmlib.dll
 Tptlib.dll
 TsBService.exe
 TsMng.exe
 WMlogo.bmp
 TerutenAuthData.dat
と言ったファイルが作成される。
実害は再起動させるとstpd.sysが消されて仮想ドライブが使えなくなる模様。
ここで酷いのは割れだけじゃなく、正規ユーザーが被害にあってること。
割れではもうマルウェア回避版が出回っているようなので、正に購入厨涙目wwwって状況。
どうにも調べていくと、韓国のテルテンという会社が作ったプロテクトらしいけど・・・。
sys32はまずいよな・・・。エロゲ業界は割れの被害が酷いのは知ってるけど、正規ユーザーに被害出しちゃだめだろ。ドラクエ5見たいなのは見ててメシウマなんだけどなー。
参考URL elf「河原崎家の一族2 完全版」 DMMのDL版にはマルウェアが入ってる?

追記 仮想ドライブが使えなくなるのは意図したものではなく、バグだそうで。
1. sptd.sys → ~sptd.sys にリネーム
2. ゲーム起動
3. ゲーム終了
4. sptd.sysを削除
5. ~sptd.sys → sptd.sys にリネーム
という処理をしているようで。
1,5でパスがちゃんと指定されていない、が4ではパスは正確に通っているので結果sptd.sysが削除される。・・・らしい。

追記2 ダウンロード可能数が256に勝手に設定される。DDos攻撃の懸念あり。あとGDIspy.dll GDIspyB.dllによるキャプチャの強制禁止。(尚、河原崎2完全版ではこの機能は動いていない?)
参考URL 凶悪なWebShell 

ソースは2ch

実際買っても落としてもいないのでこの情報には嘘がにまぎれている可能性が高いです。ご注意を。
万が一対処法を見つけにこられた人は復元ポイントを使ってインスト前の状態に戻すのが一番確実な方法みたいです。

2009年5月6日水曜日

ウェブ魚拓

見れた。どうにもキャッシュを取ってくるのに時間がかかる模様。

ウェブ魚拓

なんかいまいち使い方が分からないので実際使ってみることに。


内容は以前紹介したKatawa Shoujo
ちなみに引用として範囲を限定した使いかた

これちなみに丸ごとと引用ってのがあるんだけど、丸ごとで取得しても見れない。というか確認ページに飛ばされるのだが・・・さて何が問題なのか。

2009年5月3日日曜日

かたわ少女

一部で有名な海外産エロゲ。コピペブログなんかで知った人も多いのではないかと。
つーよりも開発続けてたんだね
今回は1話公開ということだけど、次はフルで出るらしい。
ただ一番目を引いたのは、これlinux版あるんだよね。
今回このかたわ少女の革新的なところは、タブーを題材にしているってことも有るけどそれ以上にlinux,Mac版を用意したことにあると思う。
linuxでできるエロゲって日本では皆無に等しく、このlinux版を作った事はある意味凄い事だと個人的には思っている。
つーよりも僕自身Winをメインにしてるはエロゲーが出来るからであって・・・。
もしもlinuxでできるエロゲが増えていったら間違いなくlinuxのシェアは増えるね、爆発的に。
というわけで、フリーでもあるので一度プレイしてみたらいかがでしょうか?

Katawa Shoujo Dev blog

2009年4月30日木曜日

サーバを構築しよう 決意編2

古いパソコンをゲット。

型番は後に編集
ノート型で
CPU 900MHz
Memory 128MB
HD 20.0G
詳しいスペックは後日。
これでは間違いなくUbuntuは動かないのでもっと軽いディストリビューションを見付ける必要あり。

2009年4月25日土曜日

pingの話

特にSEOに熱心なわけではないのですが、まぁblogってことで外部に晒しているわけで、やっぱり気になるわけですよ。

で、NINJA TOOL やら google analyticsなどを導入はしているのですが、こいつあくまでどういう人がこのサイトに来ているのかという、攻防でいうと防に当たる作業なわけです。

じゃぁ攻として何をしているかというとpingを使ってるわけですな。

一応色々とpingサーバーに送っているわけですがいまいち効果が現れない。まぁ内容がつまらないよとか言われればそれまでなわけですが、とりあえず検索に引っかからないのは問題じゃね?と思いつつ。
googleはちゃんと反映されている模様(bloggerはgoogleが親なんで当たり前ちゃー当たり前なわけですが)
yahooは色々検索範囲を広めつつ検索をかければ一応ヒット、gooもヒット。

まぁなんだかんだでサイト名で検索すればヒットは一応するのですが・・・。

pingooこれが納得いかない。

以前にも説明したのですが、このサイトのpingサーバにpingを送ると登録してあるpingサーバーに一括ping送信をしてくれるサービスです。
bloggerには任意のpingサーバにpingを送信することが出来ないので「ぶろっぐぴんぴん」を利用して送っているのですが・・・

どうにも反映されない模様。
と思ったらpingoo内にこんな説明が。
これはbloggerのping更新は受け付けませんよということであろうか。
一応blogger神たるクリボウさんのブログではpingooの利用について書かれているのだけれど。

2009年4月24日金曜日

中国ソースコード強制公開

痛いニュース、読売より
中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念
読売ソース

なんというジンバブエ。
一応情報の学生として。30過ぎの全裸騒ぎなんか報道してる場合じゃないよね。これ。

2009年4月22日水曜日

vine4.2にflashplayer10の導入 破

導入できたよー
でも起動するたびにflashが再生出来なくなるのはどういうことかなー。
そもそもglibcのバージョンを確認しても2.3.4から変わらないという事実。
手動で2.7をインストールしたから反映されてないだけかな?

firefoxを再起動すると無事動くけど・・・。
9.0を入れたほうがいいのかな、やはりそれの方が安定するし。

2009年4月21日火曜日

vine4.2にflashplayer10の導入序

研究室のPCでニコ動が見(ry
と言う訳でvine4.2にflashplayerをいれたいなーと思いつつ、ダウンロードをしてインストールをしようとしたところ、インストール出来ませんでした。

どうにもlibcのバージョンが足らないっぽい。vine4.2の最新が2.3.4。
flash10を動くようにするには2.4が必要だそうな。

と言う訳で手動でインストールをしませう。

Adobe FLASH Player 10 を動かす方法 (Vine Linux 4.2)

とここを参考に・・・。
あ、出来ねぇや。

2009年4月4日土曜日

テンプレート変更

bloggerでテンプレートの変更時

テンプレートの形式が適切でないため、解析できませんでした。 すべての XML 要素が適切に閉じられているかどうかを確認してください。
XML エラー メッセージ: The element type "img" must be terminated by the matching end-tag "".


というエラーが出現.NINJA解析ツールを設置しようとしただけなんだけどねー。
解析ソースを丸コピーじゃダメですか。そうですか。

ちゃんとタグは閉じましょうということで。
空タグの場合は(今回の場合は)img src = "..." />といった感じで解決

サーバーを構築しよう 決意編

実働編がいつになるかは未定。
以前から考えてたけど、自宅でサーバを立ち上げようかなと。
サーバは10年前になるかもしれないNEC VE56H
CPU565MHz
メモリ64MB
HD20GB

というなんともというスペック。今流行のubuntuは間違いなく動きそうに無い。
サーバ系にするということでFedora coreかCent OS が候補となるが・・・。

2009年3月27日金曜日

Kalafina

空の境界 1~7章の主題歌が入っているということAmazonで購入。
傷跡,obliviousはガチ。

2009年3月25日水曜日

pingテスト

弱音兼テスト

pingいくら送信しても登録されないんだけど・・・。

ping更新プログラム

ping更新プログラム
会員登録なし
blogpingping
会員登録必要

google analysisについて

blogger内のAnalysisの設置について日本語のヘルプがあったのでリンクを残しておく。

Blogspot ドメインでは Analytics コードをどこに記述すればよいですか。

NINJA TOOLとgoogle Analysis

試しに導入。
というよりも自分以外見に来ているのかという最大の疑問に答えを出すべく・・・
NINJA TOOL は日本で最も有名なアクセス解析ではないだろうかとひそかに思っている。
いや検証なんかしてませんが、analysisは・・・Googleつながりってことで。

NINJA TOOL 動作確認。
analysisは・・・ていうか設置されてるのかな?いまいち不安だ・・・。

2009年3月24日火曜日

WBC

コピペブログのコピーってどんだけやねんとか思いながらもこのツンデレ共が。と思わずにはいられなかったのでちょっと対照的なスレを二つ紹介。

野村監督「イチローをスタメンから外せ。」
【WBC】日本優勝祝賀会会場【2連覇】

以上秒速ニューろぐより

この手のひらの返しようw
コピペブログ、ニュース、テレビWBC一色。特にイチローは序盤の不調、12連続ノーヒットという時期もありスタメンも疑問視する声も少なくなかった。それは上のリンクを見て貰えば感じてもらえると思うけど。その中で4回目の韓国戦を皮切りに調子を上げていき、決勝では6の4!延長10回勝ち越しの2点タイムリー。何この展開これは燃えるわー。


WBC

2009年3月23日月曜日

チェーンポイズン

小説批評でもひとつ。
本多 孝好著 チェーンポインズン
あらすじ

誰にも求められず、愛されず、歯車以下の会社での日々。
簡単に想像できる定年までの生活は、絶望的な未来そのものだった。
死への憧れを募らせる孤独な女性にかけられた、謎の人物からのささやき。
「本当に死ぬ気なら、1年待ちませんか?
一年頑張った御褒美を差し上げます」


それは決して悪い取り引きではないように思われた。

以上帯から。

ミステリーです。帯を見て購入を即決。主人公はある複数の自殺の事件に関連性を見出し、その自殺の「謎」を探ろうとしている記者。そしてその時系列から1年さかのぼって、世の中の歯車であることに疲れた30後半の女性。


最後にはミステリーらしくきっちり収まっていて好印象。
それよりも気持ちが奪われたのは、この主人公の女性の人生観、というか境遇、状況。
誇れるものも無く、親しい友達もいなく。仕事といってもただ食べるために仕方なしに続けなくてはいけない。擦り切れる寿命と精神の葛藤・・・というか諦念が非常に上手く書かれているように思えた。

まぁ一言で言うと「これ、なんて俺?」

そういった意味で、個人的には非常に面白かったと感じた作品。

ただ、色々複線も張ってたけどこういったトリックは一昔前の流行というか使い古された感もしなくは無かったかなーと思ったり。

2009年3月15日日曜日

Dynamic Draw

UMLやらフローチャートやら描くのにペイントではかっこがつかないということで
こちらを使ってみることにします。
あれそれにしてもこれって画像出力できない?

こんなのがありましたねー

eps 出力プラグイン
latexで利用したいので丁度よろしいですね。

2009年3月14日土曜日

オーストラリア旅行 -英語による情報格差ー

しばらくパソコンにアクセスできない日が続きました。何でかって言うとオーストラリアに行ってきたからなんですけどね。初めての海外旅行です。パスポート申請やら出国、入国審査やら色々ありました。元々このブログの趣旨に反するし、多分ろくな子と書けないと思うから詳しくは書きませんが良い経験になったということだけは確かです。てか色々書こうと思ってログインしたんだけど特に面白い話が出来そうに無いので英語が出来ないことによる不利益なんてものを題材にひとつ。

というか要は中学から今までそれなりに英語の勉強に少なからず時間を割いてきたわけで、まぁ通じなかったわけではないけど相手の言っている事をほとんど聞き取ることができませんでした。ショックというか予想通りというか・・・。
不自由するほどでは有りませんでした。ある程度話せるし、相手の言いたいこともこちらが問うた質問の答えであれば身振り手振りでどうにかなることが多かったです。ただ一般的な会話はもう無理だねー。細かいニュアンスなんかはもはや理解不能。日本に居ると分からないけど英語が通じる国ってのは山ほどあってだね。英語が聞ける、話せるってだけで世界はもっと広がるなぁと再確認というか必要性を改めて感じた。
うんそれにしてももう少し、文章を書く練習をしなくちゃなぁ。
もう少し分かりやすく文章を書く方法を模索したいねぇ。これから多分山ほど文章を書かなくてはいけなくなるわけだし。

2009年2月26日木曜日

東方project最新作


東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.神主のブログで公開。
夏コミでお披露目みたい。
あー行きたいんだけどなー。夏は忙しそうだしなー。
とりあえず妖々夢のノーマルをクリアしなければ・・・。

それはそうと今回はSFベースかな。UFOがらみで。それにしても今回は常識に囚われない早苗さん参戦。地霊殿ではサブキャラも豊富だったし・・・。体験版待ちということで。

花粉

はい、急に暖かく成って参りました。
世界中どうも厳冬にも係わらす、日本だけ空気を読まず暖冬たぁどういうことだくっそたれめ。
ここまで暖かいともはや春ですね。さて春というと桜・出会いの季節・・・まぁなんだかんだでイベント盛りだくさんでいい季節ですねーっていうのが世間一般的というかイメージ上の春ですね。んなことあるかべらんめぇが
あー杉や桧共が急に盛るもんで俺の目や花の粘液は限界を突破しそうな勢いで体液をまき散らしております。いやもうまじで勘弁して。畜生マジで絶滅しねーかな杉共、植林するにしてももっとましな木は無かったのか具体的に言うなら花粉を飛ばさないタイプの。一代限りでいいじゃない。植物ですもの。みつお。というか少しぐらい動いてもいいから花粉を飛ばさないタイプの受精をしてくれ、いいのかお前らそんな前時代的な子孫の増やしかたをして。てか人で言うならやりたい放題ってレベルじゃねーぞ。適当に精子飛ばして勝手に子供を作ってねだと!認知はするけど、お金ははらわねーぞ。うらやましいじゃねーか。

2009年2月14日土曜日

金欠

惑星のさみだれ 1 (1) (ヤングキングコミックス)
水上 悟志
少年画報社
おすすめ度の平均: 4.5
5 ついつい読んでしまう
4 キョーレツな荒唐無稽
5 その意気やよし
4 キャラクター・台詞回しが秀逸
3 もう一つの練りこみがあれば……。



不安の種+ 1 (1) (少年チャンピオン・コミックス)
中山 昌亮
秋田書店
おすすめ度の平均: 4.5
4 恐怖の穴
5 怖っ
5 怖い怖い怖イコワイ
4 待ってました!
5 困る



戦国妖狐(1) (BLADE COMICS)
水上悟志
マッグガーデン
おすすめ度の平均: 4.5
4 ほんの少し、後ほんの少し足りない!
5 惑星のさみだれ好きの方に是非


現在、非常に金欠で漫画が買えない。
てわけで欲しい本の覚え書き

不安の種はこの動画の影響もあります。

2009年2月12日木曜日

openoffice 2.4 for linux ロゴ、プレゼンテーション名変更方法

世間は3.0がリリースされたというのに未だ2.4・・・。
情弱ってレベルじゃねーぞ!!
いちいちプレゼン作るたびに調べ直してるので覚え書きです。
[表示] - [マスター] - [スライドマスター]
で画面が変わるのでそこでロゴ画像や番号、プレゼンテーション名が変更可能。

2009年2月10日火曜日

Etas申請

引っ切り無しに話題が変わって居ります。いつになったらlinuxの勉強が出来るのか。
いや、今すぐしろよという意見は最もだけど時間が取れない22:00以降に家に帰る日はだらだらしたいんだ(`・ω・´)シャキーン



さて、話題変わってオーストラリア旅行に関すること。
オーストラリアに行くにはETASと呼ばれる観光VISAが必要です。
そのためにはパスポートが必要なわけですが・・・。2/18日以降でしかとれないんですよね。パスポート・・・。
頑張れよ地元、何で2週間もかかってんだ。

なにも問題がなければ即日交付らしいですが・・・。犯罪暦もないし渡航暦もないし健康だから・・・大丈夫だよね・・・。

2009年2月8日日曜日

旅行(オーストラリア編)

グレートバリアリーフに行くのにはケアンズ港発だそうな。

ケアンズ港の場所が「明記」されていない・・・。
それらしきものはあるけど・・・。どういうことなの・・・。

2009年2月6日金曜日

HD復旧

今日デパートに行きました。普段デパートなど行かないのでデパート内を適当にぶらぶらしていた所、

「手作りレズフェア」

という看板が!!

その瞬間突如として脳内に展開される都会にありながら回りが緑に囲まれ俗世から隔絶されている女学園、その更に人気のない区画で己の行為の意味も知らず側にいる教師と思われる男の言われるがままに体を弄りあう幼げな少女が2人・・・
と言う所でその看板が「手作りブレスフェア」だった事に気づく。


フゥ・・・


HD一応復旧しました。とりあえず、中身空けてSATAと電源引っこ抜いて付け直したら無事Windows起動。
(´・ω・`)
と言うのが今の気分。
せっかく色々とソフトウェア的に試してみたのに・・・。
まぁ、付け直して動いたということはWindowsは論理的に壊れていたわけではないというわけで、回復コンソールなぞ端から必要無かったということだろう。
(当然Reboot時に修復した可能性もあるが・・・)


結論から言えばバックアップはしておきましょう。


HDDが逝ったよー\(^o^)/

享年1年半・・・惜しいやつを失くした・・・。
だが諦めるわけにはいかない!!お宝をサルベージしなければ!!

というわけでエロファイルをサルベージするために色々やってみました
ここまでの経緯


突如PCがフリーズする。→ 強制終了 → 再起動 → Windowsが起動しない。
「A disk read error occurred」が表示される。→サブでの情報収集により、WindowsのMBRの異常かな? → インストールディスクが手元にあったので回復コンソールを起動してみる→回復コンソールが起動できない。→オワタ。


行ったこと

回復コンソールが起動するときにディスクを読みにいってる模様。そこから動かないということは本格的にHDDがオシャカになった可能性が高い。

とりあえずKnoppixを起動してサルベージを試みる。
KnoppixがSATAに対応していないことが判明 dropping you a (very limited)shell と表示され
て起動ができない。
最新のものならばUSBのCDドライブから起動が可能かも(未確認)
今に至る。

今後試して見ること
最新版のKnoppix又はUbuntuからの起動を試してみる。
Sata to USB変換アダプタを利用してサブのPCからサルベージ


必要な物
  ・ブランクDVD,CD-R
  ・USB接続のスーパーマルチドライブ
・Sata to USB 変換アダプタ


所感
HDDが完全に逝ってしまえばLinuxからのサルベージは難しいかもしれない。

SATAtoUSB

2009年2月5日木曜日

Linux導入に向けて

Linux導入に向けての覚書のようなもの。

まずはUnixの歴史から



いや・・・まぁ確かにずいぶん遠回りだけど。

なんと言うか、少し前までLinuxとUnixの違いも分からなかった身としてはここでしっかり覚えておくべきかなーと。

実際使ってみて、どれくらい差が有るのかを検証してみたいな



中長期、不定期連載。



2009年2月3日火曜日

雑記

卒研発表直前で研究が行き詰った。

自分の所為といえばそれまでだけど、他人に責任を転嫁して少しでも楽になりたいと思うのは悪いことだろうか。

しかし転嫁したところで解決する物は何もなくむしろ問題は増えるばかり。


今後このようなことが無いように覚書を残しておく。

 ・可能な限りデータ構造は分かりやすく、単純に。
 ・プログラムを書くのは迅速に、プログラムを作成することは研究の本質ではない
 ・従来研究との検証・比較は出来るだけ迅速に。当然だが、利点の無いアルゴリズムなど存在価値は無い。




細かいこと色々は色々有るけれど大きくはこんな感じ。
結局のところ、今やっている所の有用性を無条件で信じすぎた結果がご覧の有様だよ!!って事です。

後当たり前だけど、研究中のネットは本当にやめておいた方がいい。
半端にネット使えるところだと取り返しがつかなくなるほど時間が浪費される・・・。

2009年2月1日日曜日

アラタカンガタリ 革神語

no image
渡瀬 悠宇
小学館
おすすめ度の平均: 4.0
5 裏切られた少年は、異世界で信頼を知る
3 待ってました!!





ふしぎ遊戯の作者の最新作。
元々少女漫画畑の人ですね。
以下あらすじ

人と共に八百万の神々が生きる神話の世界。

60年ぶりに、国を治める秘女族の交代の儀式(マツリ)に出る事に・・・

だが、女の子に恵まれなかった秘女族では、男のアラタが女装して儀式に出ることに

一方、現代。高校一年の日ノ原革(ひのはらあらた)
は、"辛い過去"を忘れ、新たな高校生活をスタートさせるのだが・・・!?





王道入れ替わりファンタジーみたいな。

異世界のアラタと現代の革が入れ替わる話。
異世界のアラタは殺人の冤罪で、現代の革は学校のいじめでそれぞれ問題を持っています。

お互いにベクトルが違う問題を抱えている両者がどのようにしてお互いの問題を解決するのか、というところが今後の注目点。

今のところ異世界の送られた革の視点で物語が進んでいっています。
革の方が主人公格っぽいけど「入れ替わり」という題材なので、アラタと革の両方が主人公という可能性もあるかも。

というかこの人現代から異世界に飛ばされるとかそういった話好きだねー。

いや僕も好きだけど。

どうでもいいけどコトハ可愛いよコトハ。

閲覧数の確認

これどうやってページごとの閲覧数確認するんだろう?
ちょっと調べてみます。

Feed2JS









Feed2JSというRssフィードを表示させるサイトでスクリプト作成しました。

今回はクリボウの Blogger 入門を参考にさせていただきました。

blogger入門ならばまずここを参考にされる人も多いかと。

html編集

bloggerの使い方その1 html編集

ヘッダは書かなくていいんですね~当たり前か・・・

こうタグを書いていると昔yahooのジオシティーズで自分のhomepageを持っていた頃を思い出す。

あの頃の思い出は立派に黒歴史ですww


簡単なタグは間違いなく使えるだろうけど、cssjavascriptとかどうなんでしょうね?








うーん、これを機会に勉強し直そうかな・・・。

メモ

日々体験したこと、勉強したことを綴るblog。

基本自分用ですが・・・。

bloggerを使うことにした理由は、googleのアカウントを持っているということとあまり日本では流行っていない?所です。基本捻くれ者なんで。

いや、使われてるんだろうけど。FCやらhatenaとかに比べれば少ないでしょう。

基本文章考えるの苦手なんですよねー。

そういったことの練習にでもなればいいかな。